ドラマ『ラブリラン』
ドラマ『ラブリラン』(読売.日テレ系列/2018年4月-)
原作:天沢アキ
監督:藤村享平
音楽:未知瑠
7.8
2020
音楽を担当いたしました連続ドラマW『大江戸グレートジャーニー』オリジナル・サウンドトラックが本日発売となりました。
発売日:2020/7/8(水)
定価:¥2,500+税
品番:XQHF-1028
また、各配信サイトにて配信も開始されます。
<ダウンロード>iTunes、レコチョク、music.jp、TSUTAYA MUSICO、mu-mo、Google Play Music、Amazon Music 他
<ストリーミング>Apple Music、レコチョク、Spotify、KKBOX、LINE MUSIC、AWA、Rakuten music、Google Play Music、Amazon Music Unlimited 他
7.8
2020
7.8
2020
音楽を担当いたしました『映画 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』に関しまして、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて公開延期になっておりましたが、公開日が決定いたしました。
『映画 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』(東映まんがまつり)
2020年8月14日(金)より全国ロードショー
また、テレビアニメ化が決定いたしました。今後のアニメ情報は続報をお待ちください。
http://www.toei-anim.co.jp/tv/zenitendo/
7.7
2020
音楽を担当いたしました映画『ぐらんぶる』に関しまして、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて公開延期になっておりましたが、公開日が決定いたしました。
映画『ぐらんぶる』
2020年8月7日(金)より全国ロードショー
6.6
2020
音楽を担当いたします連続ドラマW『大江戸グレートジャーニー〜ザ・お伊勢参り〜』が、WOWOWプライムにて放送開始となります。
放送:2020年6月6日(土) 22:00~ WOWOWプライム
※第1話無料放送
出演:丸山隆平 芳根京子 山本耕史 他
監督:本木克英 井上昌典
原作・脚本:土橋章宏
音楽:未知瑠
4.13
2020
音楽を担当いたします『映画 ギヴン』に関しまして、新型コロナウイルスの感染拡大を受け公開延期となりました。
今後の公開予定につきましては、決定し次第『映画 ギヴン』の公式サイト等にてお知らせいたします。
尚、お買い上げ頂きました前売券につきましては、延期後の公開でもご使用頂けますので、そのままお持ちください。
日本先行盤リリース:2009年12月5日
海外盤リリース:2010年12月5日
ハイレゾリリース:2015年12月4日
日本発、全世界に発表される、
恐るべき異才作曲家、渾身のデビューアルバム。
未知瑠 -MICHIRU- 1st Album
WORLD’S END VILLAGE -世界の果ての村-
※初回特典インタビュー封入デジパック : sold out!
※通常盤 : now on sale
Label /MICHIRU WORKS
品番/MICHIRU-001
価格 /2,000円 (税込)
海外盤価格/$14.00
All music compose, arrange, and produce :
未知瑠 MICHIRU
Lyrics : さねよしいさ子, Julia Marcell
Singers :
Julia Marcell
寺尾紗穂
岡北有由
大塚茉莉子
日本国内盤リリース:2015年5月27日
衝撃のデビュー作『WORLD'S END VILLAGE』から5年......
異才作曲家・未知瑠が放つ虚空へのアリア。
未知瑠 2ndアルバム『空話集 ~アレゴリア・インフィニータ』"ALLEGORIA INFINITA"
Label/MICHIRU WORKS
品番/MICHIRU-003
価格/2000円(税込)
※初回出荷分特典カード付き
実店舗でCDを購入下さった方には、ボーナストラックのDLと未知瑠からのメッセージが載った特典ページへのアクセスカードつき。数量に限りがございますのでお問い合わせのうえお求めください。
All music compose, arrange, and produce : MICHIRU
Lyrics:外間隆史, Julia Marcell
Singers;
Julia Marcell
清水万耶子
Torgeir Vassvik
真依子
Ruben Gerson
西村寿彦
Miwa Horio
マイカ・ルブテ
作編曲家。1980年生まれ。幼少より周囲の自然や鳥の声などを真似てピアノを弾き遊ぶ。クラシック音楽をルーツとしながらも、その世界にとどまらずジャンルの垣根を越えて音楽を探索し、ポップ、Rock、Jazz、エレクトロ、民族音楽、現代音楽、等様々な要素を彼女独自の音楽へと変容させる。2004年東京芸術大学音楽学部作曲科を首席で卒業、2005年現代音楽界の第一人者「アンサンブル NOMAD」による委嘱作品『トルコ民 族音楽による6つの小品』を発表。2006年同大学院修了。
近作としては、映画『あさひなぐ』(2017)、『真白の恋』(2017)、TVドラマ『賭ケグルイ』(2018)、『ラブリラン』(2018)、TVアニメ『刻刻』(2018)、『三ツ星カラーズ』(2018)、『終末のイゼッタ』(2016)、等の音楽を担当。またこれまでに、スタジオジブリ短編『たからさがし』(宮崎駿監督/2011)、横浜開国博パビリオン『氷山ルリの大航海』(2010) 等の音楽を手掛けている。
数々の映像作品やアーティストを支える音楽家である一方、ソロ名義でも2枚のアルバムをリリース。2009年1stアルバム『WORLD’S END VILLAGE-世界の果ての村-』、2015年には2ndアルバム『空話集 アレゴリア・インフィニータ』を発表。2作に共通して、強いエネルギーを内包し構築された壮大な物語のような音世界が繰り広げられている。
e-mail : info@michiru.jp
website:http://www.michiru.jp/
未知瑠が音楽を担当しているクリエイティブユニット
e-mail : nemu.plait@gmail.com
facebook : https://www.facebook.com/nemu.plait
ANIMATION × MUSIC × STORY
アソビゴコロをもって編み出す「うた物語」
・オオニシカオリ(アニメーション・イラスト)
・未知瑠(音楽)
・真依子(お話・歌)
桜の森の満開の下で意識が遠くなる。飛び交う感触。もの凄いスピードで脳天の頂点に全てが吸収される。ああ音の誘い、、、気がついたらここにいました。
清水靖晃(作曲家/サキソフォン奏者)
ひっそり秘密裏に真鍮で慎重に造られた箱庭を差し出され、多数の気配はあるが傍らに人は無し、無言で何かを懇願されているような感覚はある種とても日本的、その世界に共鳴する人々は多く在るでしょう。
world's end girlfriend(作曲家)
エキサイティングな響きに惹き込まれ、うたう・叩く・弾く、生身の人間の音楽を聴き、想像を膨らませ愉しむ。静におわる終曲の余韻のなかで、さらにこの異才作曲家の「内なる音」を聴きたくなっている。
大森昭男(音楽プロデューサー/ ON・アソシエイツ音楽出版)